忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
管理人の軟弱生活とへタレゲーム妄想日記三昧。 偶に愚痴もこぼします(´∀`∩) ツッコミは気軽にどうぞ♪
CALENDAR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCF1029.jpg
はい、予告どおり仙台ジョジョ展に言ってまいりました~!! いや、もうめっちゃ並んだわ…11時に会場について入場までに90分待ち(苦笑) これ、東京会場だともっと悲惨な状況になってるんじゃないんでしょうか…?(^^;)

さて、やっと入場となりましたが…ここでも「2列に並んで決められたルートを歩く」というルールでの移動でした。 もう少しじっくりと眺めたかったけど、あの凄い来場者数じゃそんな無理も通らないので、出来るだけ多くの絵を脳裏に焼き付けてきましたw

展示内容は主に、ジャンプ本誌やコミックの表紙で使用したカラーとジョジョのモノクロ本文原稿でした。 変り種といえば…「ファンロード表紙」でしょうか?w 1988年頃のファンロードは表紙は漫画家やイラストレーターが担当してたのかな? 私が知ってるファンロードでは投稿者のイラストをセル画に起こすスタイルが確立していた頃なんで…(因みにその時の表紙が吉崎観音さんでしたね!)
カラーも原画の発色の良さに驚きました!!! 荒木先生のカラーってオレンジ・ピンク・グリーン・パープルの配色がメインなんですけど、この色って印刷すると多少くすむんですよね~…生ってめっちゃ綺麗だわ! あと、エアブラシの効果がスゲー!!! 
今回のイベント書下ろしのカラーの原画も展示されていました。 キービジュアルの「仙台七夕」、この絵には七夕飾りにクレイジーダイヤモンドか隠れていましたw もう一つの「松島」は8部のキャラが描かれていました。 これもポスター欲しかったな~…(^ω^) もう一つは「平泉」…ネットニュースでしか見たこと無かった絵がここで見れて感動ですよーーー!!!! 平安人のジョジョ立ち、イカス!w この絵も騙し絵みたいなお遊びが含まれてて楽しい感じでした♪
モノクロ原稿(原画)は1部の最終回の最後のページ…(かな?) ジョナサンの最期のシーン、ベタも線も綺麗なんだけど…(汗) 何であんなに細かいタッチも綺麗に描けるんだろう…これが露伴先生が言ってた「鉛筆と同じ感覚で描く」って奴かな? 滅茶苦茶汚い自分の原稿を燃やしたくなったよ…orz

んで、会場内は撮影禁止。 会場内にいた等身大露伴先生と丈助は心に刻み付けてきましたw 

DSCF1031.jpg
そんな中、唯一の撮影スポットが5部のこの絵! 折角なんで撮ってきました♪ 改めて見ると…やっぱり5部のキャラたちって美形ぞろい…そりゃ女の子に人気が出るわけだ(笑) アニメも5部までいけそうなら声優はうたプリメンバーでお願いしたいくらいです♪(笑)
PR
≪  1234  1233  1232  1231  1230  1229  1228  1227  1226  1225  1224  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
PROFILE
HN:
大和弥生
自己紹介:
ガンダムとかわぐちかいじとヘタリアと三国志と幕末好きーの双子のHP↓
漫画(4コマ等)イラストのお仕事を随時募集中。fuun-saiki*nifty.comまで件名を「仕事依頼」でご連絡下さい。(*を@に変えてお使い下さい)
職歴についてはこちら→【職歴】

twitter
最新コメント
[03/25 弥生]
[05/25 弥生]
[05/20 きらばがに]
忍者ブログ [PR]