管理人の軟弱生活とへタレゲーム妄想日記三昧。
偶に愚痴もこぼします(´∀`∩) ツッコミは気軽にどうぞ♪
CALENDAR
SELECTED ENTRIES
どっちも見たいがイラストが終わらないので結局どっちも見れません!!(´;ω;`)うぅ…
デジタルのペン入れ方法、やっと肩に負担がかからないやり方を覚えた!!! これで漫画のペン入れも辛くないぞ!w ちなみに、昨日上げた落書きのシャーロックですがペン入れからデジタルで仕上げました。 自分的にはペンの感じはアナログ感を出したかったので、やっと理想に近づけたと安心感ヾ(´▽`) シャーペンで描いてるのと同じ感覚…これが私の求めるペン入れ感覚。
【本日の八重さん】
1話で銃に惹かれ、2話目にして何故自分が銃を持つのかを理解し、銃を持つ覚悟を決めた八重さん(カッコイイ!!)
決して「主人公万歳」な話じゃないと見せつけられたな~(´▽`) 小八重ちゃんお疲れ様~♪
象山先生の塾を中心にのちの幕末の立役者たちが集う切り口は面白いな~…基本的に幕末の話は龍馬視点が多いから、象山先生がここまでピックアップされるのも珍しいし松陰先生の密航のエピソードも珍しい(気がするw)
来週は川崎さんが会津に来る話か~…楽しみですね(*^ω^*)
デジタルのペン入れ方法、やっと肩に負担がかからないやり方を覚えた!!! これで漫画のペン入れも辛くないぞ!w ちなみに、昨日上げた落書きのシャーロックですがペン入れからデジタルで仕上げました。 自分的にはペンの感じはアナログ感を出したかったので、やっと理想に近づけたと安心感ヾ(´▽`) シャーペンで描いてるのと同じ感覚…これが私の求めるペン入れ感覚。
【本日の八重さん】
1話で銃に惹かれ、2話目にして何故自分が銃を持つのかを理解し、銃を持つ覚悟を決めた八重さん(カッコイイ!!)
決して「主人公万歳」な話じゃないと見せつけられたな~(´▽`) 小八重ちゃんお疲れ様~♪
象山先生の塾を中心にのちの幕末の立役者たちが集う切り口は面白いな~…基本的に幕末の話は龍馬視点が多いから、象山先生がここまでピックアップされるのも珍しいし松陰先生の密航のエピソードも珍しい(気がするw)
来週は川崎さんが会津に来る話か~…楽しみですね(*^ω^*)
PR
Comment
この記事にコメントする
PROFILE
HN:
大和弥生
自己紹介:
ガンダムとかわぐちかいじとヘタリアと三国志と幕末好きーの双子のHP↓
漫画(4コマ等)イラストのお仕事を随時募集中。fuun-saiki*nifty.comまで件名を「仕事依頼」でご連絡下さい。(*を@に変えてお使い下さい)
職歴についてはこちら→【職歴】

職歴についてはこちら→【職歴】
twitter
BOOKMARK
最新コメント