管理人の軟弱生活とへタレゲーム妄想日記三昧。
偶に愚痴もこぼします(´∀`∩) ツッコミは気軽にどうぞ♪
CALENDAR
SELECTED ENTRIES
地元のデパートでやってたらしく、姉が仕事帰りに行ってきました。 流石に大河で取り扱う地域だからか、物凄い力の入れようです。 先着順でお土産が配布されてるみたいでした。 俺も明日行こうかな?w

んでその戦利品、見事に四国ですw 「竜馬がゆく」には脱藩の道を駆け抜ける龍馬さんが描かれてます(*´ω`*) 「坊っちゃんだんご」には夏目漱石先生の執筆原稿のイメージがプリントされています(^^) 「坂の上の雲」は特にのぼさんも真之も兄さんもおらず…大和ミュージアムで置いてた「戦艦大和もみじ饅頭」と同系列と推測していますw
最近は戦国ブームで、こういったお菓子も戦国色が強かったように思っていましたが…意外と幕末・明治モノもあるんですね~w 長州に行ったら「高杉晋作饅頭」とかないですかね??w 「長州ファイブせんべい」とか…(爆
これとは別にお酒も購入しました。

桃色のにごり酒だそうで…呑んだ事もないのに純米酒買っちまったよ!(爆 来る3月3日の桃の節句に合わせて呑もうと思いますw 一人桃園の誓!(爆 あとは4月7日の慰霊祭かな~?…美味いと良いな~(汗
from/弥生さん
んでその戦利品、見事に四国ですw 「竜馬がゆく」には脱藩の道を駆け抜ける龍馬さんが描かれてます(*´ω`*) 「坊っちゃんだんご」には夏目漱石先生の執筆原稿のイメージがプリントされています(^^) 「坂の上の雲」は特にのぼさんも真之も兄さんもおらず…大和ミュージアムで置いてた「戦艦大和もみじ饅頭」と同系列と推測していますw
最近は戦国ブームで、こういったお菓子も戦国色が強かったように思っていましたが…意外と幕末・明治モノもあるんですね~w 長州に行ったら「高杉晋作饅頭」とかないですかね??w 「長州ファイブせんべい」とか…(爆
これとは別にお酒も購入しました。
桃色のにごり酒だそうで…呑んだ事もないのに純米酒買っちまったよ!(爆 来る3月3日の桃の節句に合わせて呑もうと思いますw 一人桃園の誓!(爆 あとは4月7日の慰霊祭かな~?…美味いと良いな~(汗
from/弥生さん
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
PROFILE
HN:
大和弥生
自己紹介:
ガンダムとかわぐちかいじとヘタリアと三国志と幕末好きーの双子のHP↓
漫画(4コマ等)イラストのお仕事を随時募集中。fuun-saiki*nifty.comまで件名を「仕事依頼」でご連絡下さい。(*を@に変えてお使い下さい)
職歴についてはこちら→【職歴】

職歴についてはこちら→【職歴】
twitter
BOOKMARK
最新コメント